ホテルテトラ
鶴見

東京・横浜・川崎への出張や観光に便利なビジネスホテル

1/10より再開される全国旅行支援「いざ、神奈川!(第2弾)」の予約受付を開始いたしました!

お電話( TEL.045-504-1122 )でのご予約の際は対応スタッフへご利用の旨をお伝えください。
HPからのご予約はこちらから。他プランからのご予約は割引適用外となりますのでご注意ください。


10月11日より開催されている全国旅行支援「いざ、神奈川!」の電話・HP からの予約の受付を開始いたしました!

対象期間は2022年12月20日までとなります。
お電話でご予約の場合は利用の旨をお伝えください。
HPからのご予約はこちらから。
他のプランでご予約の場合割引適用外となりますのでご了承ください。

今週の土曜日 の1月30日(土)に、
鶴見駅東口広場にて、「鶴見まんぷく広場」が開催されます。

鶴見周辺の美味しいお店がテイクアウトにて楽しめるイベントとなっております!

当日会場内にはお食事できるスペースがございませんが、会場から5分ちょっとの場所にある当ホテルへのご宿泊で、買ってすぐにお部屋で美味しい料理が堪能できます。

開催時間は通常チェックアウト後のお時間となりますので、連泊以外のお客様のお部屋へのご入室は出来ないのですが、17時チェックアウトプランを活用すれば、連泊しなくても個室でゆっくり美味しい料理を楽しめますよ(*’ω’*)

食べ物関連のイベントの開催が難しく開催自体も減ってしまっていますが、感染症対策を万全にしながら鶴見で美味しい料理を楽しめるイベントに参加してみてはいかがでしょうか?

開催日時:1月30日(土) 11:30~15:00【小雨決行】
運営:鶴見まんぷく広場事務局(㈲プラネット・ワークス内)
   TEL.045-508-1104

いつもホテルテトラ鶴見をご利用下さり誠にありがとうございます。

政府より発表がございました通り、Go to トラベルキャンペーンが7月22日より行われる事により、当ホテルでもチェックイン時に検温、ご本人確認を行います。

検温はご宿泊頂く全日させて頂きます。

また、チェックイン時の手指の消毒、ロビーやレストラン等の館内を移動される場合は、マスクを着用をお願い申し上げます。

お手数をお掛け致しますが、皆さまのご協力の程、どうぞよろしくお願い申し上げます。

ホテルテトラ鶴見 支配人

~ホテルテトラグループに仲間が増えました☆

新規オープンホテルのお知らせ~本日(7月1日)「ホテルテトラ千葉みなと駅前」がオープンいたしました。

オープンキャンペーンとして、「7/1から7/10までシングルルームを、通常8000円のところ、4000円の特別価格!!!」でご案内しております!

ホテルテトラ千葉みなと駅前は、JR京葉線・千葉みなと駅から徒歩2分、千葉都市モノレール・千葉みなと駅から同じく徒歩2分。東京ディズニーリゾートへ約30分、幕張メッセへ約15分の好立地!

ビジネスやレジャーに千葉みなと駅前を拠点として、ぜひご利用くださいませ。

住所:千葉県千葉市中央区千葉港7-7-1

TEL:043-244-0600

FAX:043-244-0601

137室、シングルとツインを主体としたシティホテルです。

アクセス

最寄り駅はJR京葉線「千葉みなと駅」、他 駐車場有

最寄り施設

幕張メッセ、千葉駅(繁華街)、ディズニーランド等

館内施設

ホテル内に食事処多数あり

新しいホテルテトラの仲間入りをどうぞよろしくお願いいたします。

成人式を英語で紹介

2018年1月4日

フロントの根本です。今回は日本の成人式を英語で紹介致します。

When a person reaches 20 years of age, they are considered to be an adult in Japan. Drinking alcohol is permitted from this age and you can enjoy a greater degree of freedom. On one hand, you become a full citizen and are given the right to vote, but at the same time, you also have new responsibilities as an adult, such as having to enroll in a pension plan and other duties.
People celebrate the adulthood of those reaching 20 on what is known as seijinnohi, or coming-of-age day. This celebration used to be held on January 15th, but it was moved to the second Monday of January in the year 2000.

Each town and city has its own ceremony. The “new adults” go back to their hometown to attend the ceremony, so it is a good opportunity for them to catch up with old friends. Many women wear furisode, colorful, long-sleeved kimono, and have their hair dressed in a formal up-style, while some men also wear kimono with hakama. Some of the “new adults” take the opportunity to start drinking and messing around at the ceremony,

We (Our Hotel)  have a  “Seijinn-siki Plan” on Jaran and Rakuten  net. Please check  them!

以上よろしくお願い致します。

 

 

鶴見神社天王祭

2017年7月27日

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんにちは!鈴木です。
先日の7月22(土)・23日(日)に、鶴見神社の天王祭が行われました。
鶴見区民になり、初めての鶴見神社のお祭りです(*^_^*)
熱い中、区民や東方からこのお祭りの為にいらした方々が、二日間に渡り大神輿や町神輿を担ぎ歩き、区内に威勢の良い声が響き渡りました。
22、23日は、小さな町神輿が周り、当ホテル前の商店街では、町内の子供会のお子様方がやきそばやかき氷を販売しておりました。
23日は、鶴見神社の大神輿が鶴見区内を回りました。
JR鶴見駅前や鶴見神社近くでは、和太鼓の演奏も行われました。
22日午前10時からは、鶴見神社で式典も行われました。
巫女さんの舞も素敵でした(^-^)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

皆様にこの活気が伝わり、来年は鶴見に行ってみたいなと思って頂ける様に写真を撮りました。
素人の私が撮ったものなので、お見苦しい所も多々ございますが、お楽しみ頂けましたら幸いです。
ちなみに、鶴見神社の大神輿は、昔に鶴見川に流れ着いたものとされ、横浜で最古の歴史を持つといわれているそうです。
ぜひ、来年鶴見神社の天王祭を体験しに鶴見にお越し下さいませ。

長期滞在のお客様、大変お待たせいたしました。コインランドリーを設置致しました。自動的に洗剤も投入されますので簡単です。どんどんご利用下さい。

コインランドリー

洗濯1回 300円
乾燥機 30分 100円

営業9:30~24時

箱根駅伝終わる…。

2017年2月6日

国士舘大学  餅﨑選手9区

国士舘大学 
餅﨑選手9区

2月に入り、節分も終わり、こんな時期に恐縮ですが、箱根駅伝について書きたいと思います。
当ホテルに国士舘大学、陸上競技部の選手が宿泊され、スタッフも色紙にサインを頂いたり、お守りをプレゼントしたりと、大変盛り上がりました。なんと言っても鶴見は花の2区ですから無事に走り終えることを心より祈りました。

結果は総合20位、繰り上げスタートと残念な結果となりましたが今年の悔しさ忘れずに来年も力を出し切って欲しいと思った箱根駅伝でした。箱根駅伝の舞台となる国道15号線は当ホテルから数分です。国士舘大学の皆様、来年も是非お泊り下さい。お待ちしています。

国士舘大学 陸上競技部

国士舘大学 陸上競技部

 

青山学院

青山学院

国士舘大学の繰上げスタート、20位とい結果を受け
ちょっと運気を上げよう~ということで
總持寺でご祈祷して頂きました。

IMG_2133[1]

今年は良い事が沢山ありますように!!

 

 

 

 

 

 

 

節分

節分

 

石原裕次郎の墓がある總持寺では、毎年石原軍団が豆まきのゲストとして豆まきをします。他にも芸能人やスポーツ選手がゲストに招かれ豆をまきます。修行層も豆まきをしますので沢山、豆を頂けます。食べるのは年の数ですが。

当ホテルから陸橋を渡ると5分で参道の入り口に着きますのでオススメします。

 

  • 日にち:2月3日
  • 時間:
    ・開場 10:00~
    ・開式 12:00~
  • 入場料:無料(ただし、年女年男としての参加は別途確認)
  • 会場:曹洞宗大本山總持寺 大祖堂
  • 住所:神奈川県横浜市鶴見区2-1-1
  • 電話:045-581-6021
  • アクセス:
    ・JR京浜東北線・鶴見駅西口から徒歩約5分
    ・京浜急行線・京急鶴見駅から徒歩7分
Older Posts »
宿泊プランを見る: 日本語 English

オンライン宿泊予約ONLINE RESERVATION

ご宿泊日(年/月/日)

ご宿泊人数

大人 : 名様
予約の確認・変更・キャンセル →
旅行代理店の方 契約法人の方